【業界】バンナム、ニコニコ実況動画にブチ切れ!ついに規制に本格的に始動へ
ゲームソフトを発売前に入手し、インターネット生放送を利用してゲーム実況動画を配信している人に対し、ゲームメーカーが本腰を入れて動きだした。
ゲーム実況動画は、著作権などの問題があるため生放送じゃなくてもグレーゾーンな動画だ。
発売前に生放送でゲーム実況動画を配信した場合、まだ購入していない人たちにストーリーや内容をネタバレしてしまう状況になるため、ゲームメーカーとしては大きなダメージとなっている。
ゲーム実況動画の生放送に対して不快感を示しているのは、ゲームメーカーのバンダイナムコゲームス。最新ゲームソフト『テイルズオブファンタジア なりきりダンジョンX』のゲーム実況動画を発売前に生放送され、コミュニケーションサービス『Twitter』(ツイッター)で「社内の関係者と情報共有して、今後どうするか検討します」と発言しているのである。

これは『Twitter』で一般ユーザーが「発売前なのに配信している方とかどうにかなりませんかねぇ?
楽しみにしてるぶんそういうことされちゃうと不愉快です」とバンダイナムコゲームスに報告したために
発生した騒動で、ゲームユーザーたちに大きな波紋を呼んでいる。
この騒動に対して人気ゲームブログ『オレ的ゲーム速報@刃』の管理人は「ゲームのフラゲ実況がヤバイ!? 下手したら訴えられちゃう!?
なんだってーなんだってーなんだってーなんだってー やめとけ、実況マジやめとけ!
フラゲ実況すると訴えられちゃうかもしれないぞ!」とコメントしている。
冒頭で「大きなダメージになっている」と書いたが、「クチコミによってむしろプロモーション効果がある」
と考えている人が多いのも事実。著作権の問題は大きな壁だが、ゲーム実況動画を生放送配信したことによって実害があるのかどうかはっきりしていない。
ゲームメーカーとしても、ゲームで遊んでいる人たちに対して頭ごなしに強い姿勢をみせるわけにもいかず、バンダイナムコの対応がどういうかたちで行われるのか注目が集まるところだ。
2 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 01:19:56 ID:0laSJ3xg
発売前はまずいだろ
3 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 01:30:31 ID:msETkXTW [1/3]
実況されると売り上げ下がるゲームって、発売日売り逃げ前提かよ
4 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 01:32:34 ID:Sl8adACr
発売日売り逃げ前提のゲームが多いだけに致命的なのかもしれん
5 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 01:36:36 ID:MUOcVTu3
ストーリーメインの新作だと実況やプレイ動画は致命的だな。
80~90年代くらいの埋もれた名作だったら動画で興味を持った子供たちが
アーカイブスや携帯アプリ版を買うきっかけになりそうだけどね。
6 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 01:49:05 ID:sbpjZq/E
見たらつまんなくなるゲーム作る方も悪い
8 名前は開発中のものです mail: 2010/08/07(土) 01:57:23 ID:4T6n8Cv+
フラゲとエミュ厨は潰せばいいと思う
販売から一週間は公式・公認動画縛りとかルール作らないと現状のままだろうね
9 名前は開発中のものです mail: 2010/08/07(土) 02:22:07 ID:VBllieIr
裏切り完全版商法とかしてるバンナムの方が訴えられるべきだと思う
10 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 02:23:40 ID:x3uVSCQN
ニコニコ実況見てDQ9買ったけどなぁ。MS4はおなかいっぱいになったので買わなかったが。
11 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 02:28:13 ID:ggcyEHqz
>「クチコミによってむしろプロモーション効果がある」
無料でゲームとかコミック流して、面白ければ買う
売れないのは面白くないから
とか、ドヤ顔でいっている連中と同レベルじゃないか
12 名前は開発中のものです mail: 2010/08/07(土) 02:31:47 ID:t3gCC+pm
>>6
ゲームの性格次第だから
作るほうが悪いということにはならない
ストーリー重視のゲームなら致命傷になりうる
推理小説のネタバレとか先にされるようなもの
>>9
バンナムとコーエーは一度痛い目を見たほうがいいと思う
瀕死状態で合体して完全体になるかもしれないが
13 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 02:34:07 ID:+MYYtelO
はちまやJINのクソアフィブログも規制しちゃってよw
14 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 02:47:52 ID:+x+dMpKH
ゲーム画面の見やすさやレスポンス
ロードの長さ動画等
ファミ痛や情報誌では分からないコトもある。ここらへんはありがたい
ストーリーはヤバイだろうなぁっていうか、発売直後とかでネタバレはいかんだろ
15 名前は開発中のものです mail:あげ 2010/08/07(土) 02:48:19 ID:VYKweusE
バンナムに逆らう奴らは許さん!
バンナムによる正義の鉄槌をくらえ!!
16 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 02:49:57 ID:hWGFXFxr
一生懸命作った著作物を荒らされる事は、制作意欲を削ぐ事にも繋がる事で、
ゲーム業界の保護の為にも駄目だとは思う。
ただ、安心してソフトが買えない環境にしているバンナム以下サードメーカーにも責任はある。
テイルズが一番顕著でひどい例だが、完全版商法、
しかもアペンド版も出さないやり方は完全版まで待つ待たないを問わず苦痛とジレンマを与える。
つまり、興味はあるけど出る保証がされてない完全版を半年から一年以上も待つのは苦痛、
初期版を持っているのに追加要素見たさに数千円も出して完全版を買うのはもったいない。
結果として、その穴埋めとしてニコ動で済ませようと思うようになっても、
それは不思議な事じゃない思う。
17 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 03:08:24 ID:msETkXTW [2/3]
>>11
無料でドラマとかアニメ流して、面白ければ買う
売れないのは面白くないから
というのとどこが違うのかとは思う。
映画なんて金払って見た上でDVDも買うわけだし、なぜそういった違いが生まれるのかは
考えるべきだと思う。
18 名前は開発中のものです mail: 2010/08/07(土) 03:27:31 ID:PeOiFN+i
実況されたら売れないようなゲームなんも元々腐ってるって事だべ
まあ、発売前の実況はやっぱやっちゃいけないけどな
19 名前は開発中のものです mail: 2010/08/07(土) 03:27:43 ID:VuuNo3P4
アイマスとか、ニコ動なかったら3本くらいしか売れてないだろwwwww
20 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 04:08:06 ID:msETkXTW [3/3]
ま、明らかに意図的につまらんとこだけ延々とプレイしてる実況とかもあるし
実況全部許せとは言わんが、事の清濁についてどちらがプラスマイナスかだけじゃなく
それを利用してやるくらい考えないと生きていけんよ。
21 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 05:50:21 ID:bgU4Js2X
確かに動画のおかげで購入したソフト結構あるな。TDUやらオブリやらデッドラやら。
ストーリーがキモのゲームだと動画みただけで満足しちゃうから、確かに規制はいるよね。
22 名前は開発中のものです mail: 2010/08/07(土) 06:16:05 ID:kcfCEfVH
買う気のあるソフトだったら、動画なんか見なきゃいいだけだと思うんだけど・・・。
むしろ、買う気が無いどころか存在すら知らなかったオブリビオンはおっさんのおかげで買ったし、
その流れでFall OutとDeamon's Soulまで買ったんだけど・・・。
24 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 07:27:19 ID:DP4HgIi1
フラゲは問題外としても実況動画上げる奴で自重できるやつは稀だから
発売直後はメーカー側が注意したほうが良いと思う
特にストーリー物の丸々ネタバレは買わなくて良いやと思わせる可能性があるし
数年も前に出た古いソフトの掘り起こしにはなるかもしれないけど
これから売ってやろうっていうゲームを発売直後に全部見せちゃうのは
売る側からしてみれば損失につながると思われても仕方ないかもな
25 名前は開発中のものです mail: 2010/08/07(土) 07:57:56 ID:kQut4GOm
ツイッター情報でスレ立てやめなよ
困ったな程度でブチ切れまで行ってなかったし
話を大きくしすぎだろ
26 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 08:18:30 ID:gM8vH3dX
見なけりゃいいだろ 馬鹿じゃねーの
27 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 08:51:49 ID:OZtSIERX
えっ
ネタバレ嫌なら見なきゃいいだけじゃん?
28 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 09:16:17 ID:m11gsEwD
実況じゃなくてフラゲが問題だろ
29 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 09:47:47 ID:lSbdZYeG
格ゲーとかはいいんじゃね
さすがにFFとかMGSみたいなストーリーに重きを置くゲームの実況はいらん
30 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 09:55:13 ID:vhNyLCrX [1/2]
ネットなんて何しようがどうせ抑え切れないんだから逆に利用するくらいすればいい
これの場合フラゲ+実況が問題なんだろうけどさ
31 名前は開発中のものです mail: 2010/08/07(土) 10:40:10 ID:Wu1AYZr1 [1/2]
別にネタバレなら動画でなくても簡単にネタバレになるだろ
動画に集中攻撃するってことは、動画見れば満足されてしまう、
売り逃げ前提の商売にゲームが成り下がったってことだろう
時代に淘汰されるときが来たってことじゃん
32 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 10:41:00 ID:pLjKO6Ty
シナリオがバレるのが困るんじゃなくて、こんなものまでDLCなんだってのがバレるのが困るんだろ
33 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 10:56:19 ID:HrgHdvhW
面白かったら買うでしょ
34 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 11:05:43 ID:smiImIgF [1/2]
ソフトを買う気がない、もっと言うと買わないどころか、
そのタイトル、それを作った会社、それが出るハードが憎くい、
売り上げ落として爆死させてやりたい、
そうすれば自分の持っているハードにそのソフトの完全版が出る
みたいなこと考える基地害に餌与えることになってるからな。
それ見た基地害がネタバレコピペ絨毯爆撃したり、
普通の質問サイトに
トラスティベル・ショパンの夢について質問です
ラスボスがショパンって本当でしょうか?
みたいな釣り投稿まではじめるからなw
そのゲームの購入数日前からクリアまで
ネット断ちでもしない限り防ぎようがない。
35 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 11:18:23 ID:Mym9hdix
俺なんかはゲーム買ってクリアしないで、動画で最後まで見て満足してるけどな。
36 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 11:34:53 ID:cwyM2QjO
>>35
否定はしないけど、なんかそれ空しくないか?
ゲームをやるのは自分の意思が介入できるけど、動画じゃ他人の意思決定を見てるだけ。
それなら映画で良くないか?ってことになるし。
動画で気に入ったソフトなら、自分でも気に入ったとこを再現してみたりしてから、次は自分
なりの楽しみを見つけようってほうがゲームを楽しんでいると言える気がする
37 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 11:36:19 ID:J3O+DTOh
ネタバレなんか関係あるソフトなのか?
38 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 12:04:47 ID:3/zP/0Nd
今のネットは無法地帯。制圧した国で兵が略奪を繰り返してるような状態。
じきに一部の自国兵が見せしめに縛り首になり、やっと規律が戻ってくる。
最初からモラルがあれば何の問題もないけど、今よりやりたい放題は通用しないさ。
39 名前は開発中のものです mail: 2010/08/07(土) 12:08:40 ID:73b0uts3
動画配信っていい広告になっていると思うけどな
40 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 12:20:27 ID:/n7R099C
日本にはイノベーションがない
新しい事は否定してばかりいる
正にその典型例
閉塞感の激しいニュース
41 名前は開発中のものです mail: 2010/08/07(土) 12:28:32 ID:5vaKRu7G
ギャルゲ、アニメゲ、テイルズ、スパロボはネタバレ動画でOK
42 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 12:30:54 ID:N6NpE3Qe
何十時間もプレイして「ベストエンディングじゃなかった」ってパターンを何度か経験すると
動画を見て済ませてしまう気持ちが判らなくもない
43 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 12:31:34 ID:Wu1AYZr1 [2/2]
アニヲタゲーはコレクターズアイテムとして売れるから被害少ないんじゃね
44 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 12:38:06 ID:REQLQ/// [1/2]
まあ、RPGとかアクションは縛りプレイや比較プレイとか楽しみ方があるからいいけど
ノベルゲー実況してるやつは取り締まってもいい
丸々ゲームうpしてるようなもんだし。
45 香具師A@お大事に mail:さげ 2010/08/07(土) 12:41:32 ID:YW8pr1ZT
どうして発売前のゲームソフトがうPできるの?
関係者(この場合バンナム社員)がうPしてるんでしょ?
なさけなさすぎるよ
46 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 12:45:01 ID:REQLQ/// [2/2]
>>45
フラゲ販売してる店が稀にある
海外に生産工場あるとこは工場の人の横流しで
台湾とか香港で発売前に正規品が手に入ることもある
47 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 13:02:34 ID:LcqDn5MQ
見ておもしろいと思うゲームを作るべきだ
48 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 13:27:44 ID:vFdcl+kq
半日ぐらいのフラゲならそこいらのゲームショップでもできるよね
49 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 13:45:31 ID:vN28N1kt
『あれ?これまだ発売されてないの?』
ってのも多いバンナムさんの
発売2~3ヶ月前からのTVCMもどうかと思うが。
発売中のCMをもう少し長めにながしてくれよ
50 名前は開発中のものです mail: 2010/08/07(土) 14:41:56 ID:6wmRwGzK
テイルズみたいな完全版商法前提のタイトルは
ネタバレとか関係ないだろ?
51 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 14:51:04 ID:c3Mq3NWd
面白いゲームは売れてるからな
52 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 15:03:47 ID:4/eOaUsR
ネタバレされた程度で売れなくなるゲーム(プ
53 名前は開発中のものです mail: 2010/08/07(土) 15:44:02 ID:79EeZbDp
バンナムは他人に切れたり訴えたりする資格は無い。
54 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 16:22:40 ID:smiImIgF [2/2]
完全版商法のツケで全機種全方位のユーザーの怒り買っちゃってるからな。
オリジナルの時のゴキのネタバレ&ネガキャンも酷かったが、
今度は妊豚と痴漢のネタバレ&ネガキャンがバンナムに襲い掛かりそうだw
55 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 16:36:24 ID:U3LF2yr1
>>28
実況にブチギレって書いてあるじゃん
56 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 17:25:38 ID:UPCMV0Qt [1/2]
フラゲで、「これつまんね。」 と言う評判が出たら、
売り逃げ商法が出来ないからな。
死活問題www
逆に、「これオモシレー」という評判が出たり、
日本ではマイナーでも面白いゲームを実況されたら
売り逃げ商法しなくても人気が出る可能性がある。
胡散臭い商法してる所には致命的。
57 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 17:42:38 ID:5zhnmu5/
バンナムがやられてるんならどうでもいいや
せいぜい糞同士存分に潰しあってろ
◆TOPへ戻る
◆スレURLはコチラ
↓リクエスト・質問などはコチラから
@IKEにメール

↑応援よろしくお願いします(m・ω・)m
ゲーム実況動画は、著作権などの問題があるため生放送じゃなくてもグレーゾーンな動画だ。
発売前に生放送でゲーム実況動画を配信した場合、まだ購入していない人たちにストーリーや内容をネタバレしてしまう状況になるため、ゲームメーカーとしては大きなダメージとなっている。
ゲーム実況動画の生放送に対して不快感を示しているのは、ゲームメーカーのバンダイナムコゲームス。最新ゲームソフト『テイルズオブファンタジア なりきりダンジョンX』のゲーム実況動画を発売前に生放送され、コミュニケーションサービス『Twitter』(ツイッター)で「社内の関係者と情報共有して、今後どうするか検討します」と発言しているのである。

これは『Twitter』で一般ユーザーが「発売前なのに配信している方とかどうにかなりませんかねぇ?
楽しみにしてるぶんそういうことされちゃうと不愉快です」とバンダイナムコゲームスに報告したために
発生した騒動で、ゲームユーザーたちに大きな波紋を呼んでいる。
この騒動に対して人気ゲームブログ『オレ的ゲーム速報@刃』の管理人は「ゲームのフラゲ実況がヤバイ!? 下手したら訴えられちゃう!?
なんだってーなんだってーなんだってーなんだってー やめとけ、実況マジやめとけ!
フラゲ実況すると訴えられちゃうかもしれないぞ!」とコメントしている。
冒頭で「大きなダメージになっている」と書いたが、「クチコミによってむしろプロモーション効果がある」
と考えている人が多いのも事実。著作権の問題は大きな壁だが、ゲーム実況動画を生放送配信したことによって実害があるのかどうかはっきりしていない。
ゲームメーカーとしても、ゲームで遊んでいる人たちに対して頭ごなしに強い姿勢をみせるわけにもいかず、バンダイナムコの対応がどういうかたちで行われるのか注目が集まるところだ。
2 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 01:19:56 ID:0laSJ3xg
発売前はまずいだろ
3 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 01:30:31 ID:msETkXTW [1/3]
実況されると売り上げ下がるゲームって、発売日売り逃げ前提かよ
4 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 01:32:34 ID:Sl8adACr
発売日売り逃げ前提のゲームが多いだけに致命的なのかもしれん
5 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 01:36:36 ID:MUOcVTu3
ストーリーメインの新作だと実況やプレイ動画は致命的だな。
80~90年代くらいの埋もれた名作だったら動画で興味を持った子供たちが
アーカイブスや携帯アプリ版を買うきっかけになりそうだけどね。
6 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 01:49:05 ID:sbpjZq/E
見たらつまんなくなるゲーム作る方も悪い
8 名前は開発中のものです mail: 2010/08/07(土) 01:57:23 ID:4T6n8Cv+
フラゲとエミュ厨は潰せばいいと思う
販売から一週間は公式・公認動画縛りとかルール作らないと現状のままだろうね
9 名前は開発中のものです mail: 2010/08/07(土) 02:22:07 ID:VBllieIr
裏切り完全版商法とかしてるバンナムの方が訴えられるべきだと思う
10 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 02:23:40 ID:x3uVSCQN
ニコニコ実況見てDQ9買ったけどなぁ。MS4はおなかいっぱいになったので買わなかったが。
11 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 02:28:13 ID:ggcyEHqz
>「クチコミによってむしろプロモーション効果がある」
無料でゲームとかコミック流して、面白ければ買う
売れないのは面白くないから
とか、ドヤ顔でいっている連中と同レベルじゃないか
12 名前は開発中のものです mail: 2010/08/07(土) 02:31:47 ID:t3gCC+pm
>>6
ゲームの性格次第だから
作るほうが悪いということにはならない
ストーリー重視のゲームなら致命傷になりうる
推理小説のネタバレとか先にされるようなもの
>>9
バンナムとコーエーは一度痛い目を見たほうがいいと思う
瀕死状態で合体して完全体になるかもしれないが
13 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 02:34:07 ID:+MYYtelO
はちまやJINのクソアフィブログも規制しちゃってよw
14 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 02:47:52 ID:+x+dMpKH
ゲーム画面の見やすさやレスポンス
ロードの長さ動画等
ファミ痛や情報誌では分からないコトもある。ここらへんはありがたい
ストーリーはヤバイだろうなぁっていうか、発売直後とかでネタバレはいかんだろ
15 名前は開発中のものです mail:あげ 2010/08/07(土) 02:48:19 ID:VYKweusE
バンナムに逆らう奴らは許さん!
バンナムによる正義の鉄槌をくらえ!!
16 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 02:49:57 ID:hWGFXFxr
一生懸命作った著作物を荒らされる事は、制作意欲を削ぐ事にも繋がる事で、
ゲーム業界の保護の為にも駄目だとは思う。
ただ、安心してソフトが買えない環境にしているバンナム以下サードメーカーにも責任はある。
テイルズが一番顕著でひどい例だが、完全版商法、
しかもアペンド版も出さないやり方は完全版まで待つ待たないを問わず苦痛とジレンマを与える。
つまり、興味はあるけど出る保証がされてない完全版を半年から一年以上も待つのは苦痛、
初期版を持っているのに追加要素見たさに数千円も出して完全版を買うのはもったいない。
結果として、その穴埋めとしてニコ動で済ませようと思うようになっても、
それは不思議な事じゃない思う。
17 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 03:08:24 ID:msETkXTW [2/3]
>>11
無料でドラマとかアニメ流して、面白ければ買う
売れないのは面白くないから
というのとどこが違うのかとは思う。
映画なんて金払って見た上でDVDも買うわけだし、なぜそういった違いが生まれるのかは
考えるべきだと思う。
18 名前は開発中のものです mail: 2010/08/07(土) 03:27:31 ID:PeOiFN+i
実況されたら売れないようなゲームなんも元々腐ってるって事だべ
まあ、発売前の実況はやっぱやっちゃいけないけどな
19 名前は開発中のものです mail: 2010/08/07(土) 03:27:43 ID:VuuNo3P4
アイマスとか、ニコ動なかったら3本くらいしか売れてないだろwwwww
20 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 04:08:06 ID:msETkXTW [3/3]
ま、明らかに意図的につまらんとこだけ延々とプレイしてる実況とかもあるし
実況全部許せとは言わんが、事の清濁についてどちらがプラスマイナスかだけじゃなく
それを利用してやるくらい考えないと生きていけんよ。
21 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 05:50:21 ID:bgU4Js2X
確かに動画のおかげで購入したソフト結構あるな。TDUやらオブリやらデッドラやら。
ストーリーがキモのゲームだと動画みただけで満足しちゃうから、確かに規制はいるよね。
22 名前は開発中のものです mail: 2010/08/07(土) 06:16:05 ID:kcfCEfVH
買う気のあるソフトだったら、動画なんか見なきゃいいだけだと思うんだけど・・・。
むしろ、買う気が無いどころか存在すら知らなかったオブリビオンはおっさんのおかげで買ったし、
その流れでFall OutとDeamon's Soulまで買ったんだけど・・・。
24 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 07:27:19 ID:DP4HgIi1
フラゲは問題外としても実況動画上げる奴で自重できるやつは稀だから
発売直後はメーカー側が注意したほうが良いと思う
特にストーリー物の丸々ネタバレは買わなくて良いやと思わせる可能性があるし
数年も前に出た古いソフトの掘り起こしにはなるかもしれないけど
これから売ってやろうっていうゲームを発売直後に全部見せちゃうのは
売る側からしてみれば損失につながると思われても仕方ないかもな
25 名前は開発中のものです mail: 2010/08/07(土) 07:57:56 ID:kQut4GOm
ツイッター情報でスレ立てやめなよ
困ったな程度でブチ切れまで行ってなかったし
話を大きくしすぎだろ
26 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 08:18:30 ID:gM8vH3dX
見なけりゃいいだろ 馬鹿じゃねーの
27 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 08:51:49 ID:OZtSIERX
えっ
ネタバレ嫌なら見なきゃいいだけじゃん?
28 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 09:16:17 ID:m11gsEwD
実況じゃなくてフラゲが問題だろ
29 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 09:47:47 ID:lSbdZYeG
格ゲーとかはいいんじゃね
さすがにFFとかMGSみたいなストーリーに重きを置くゲームの実況はいらん
30 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 09:55:13 ID:vhNyLCrX [1/2]
ネットなんて何しようがどうせ抑え切れないんだから逆に利用するくらいすればいい
これの場合フラゲ+実況が問題なんだろうけどさ
31 名前は開発中のものです mail: 2010/08/07(土) 10:40:10 ID:Wu1AYZr1 [1/2]
別にネタバレなら動画でなくても簡単にネタバレになるだろ
動画に集中攻撃するってことは、動画見れば満足されてしまう、
売り逃げ前提の商売にゲームが成り下がったってことだろう
時代に淘汰されるときが来たってことじゃん
32 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 10:41:00 ID:pLjKO6Ty
シナリオがバレるのが困るんじゃなくて、こんなものまでDLCなんだってのがバレるのが困るんだろ
33 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 10:56:19 ID:HrgHdvhW
面白かったら買うでしょ
34 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 11:05:43 ID:smiImIgF [1/2]
ソフトを買う気がない、もっと言うと買わないどころか、
そのタイトル、それを作った会社、それが出るハードが憎くい、
売り上げ落として爆死させてやりたい、
そうすれば自分の持っているハードにそのソフトの完全版が出る
みたいなこと考える基地害に餌与えることになってるからな。
それ見た基地害がネタバレコピペ絨毯爆撃したり、
普通の質問サイトに
トラスティベル・ショパンの夢について質問です
ラスボスがショパンって本当でしょうか?
みたいな釣り投稿まではじめるからなw
そのゲームの購入数日前からクリアまで
ネット断ちでもしない限り防ぎようがない。
35 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 11:18:23 ID:Mym9hdix
俺なんかはゲーム買ってクリアしないで、動画で最後まで見て満足してるけどな。
36 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 11:34:53 ID:cwyM2QjO
>>35
否定はしないけど、なんかそれ空しくないか?
ゲームをやるのは自分の意思が介入できるけど、動画じゃ他人の意思決定を見てるだけ。
それなら映画で良くないか?ってことになるし。
動画で気に入ったソフトなら、自分でも気に入ったとこを再現してみたりしてから、次は自分
なりの楽しみを見つけようってほうがゲームを楽しんでいると言える気がする
37 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 11:36:19 ID:J3O+DTOh
ネタバレなんか関係あるソフトなのか?
38 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 12:04:47 ID:3/zP/0Nd
今のネットは無法地帯。制圧した国で兵が略奪を繰り返してるような状態。
じきに一部の自国兵が見せしめに縛り首になり、やっと規律が戻ってくる。
最初からモラルがあれば何の問題もないけど、今よりやりたい放題は通用しないさ。
39 名前は開発中のものです mail: 2010/08/07(土) 12:08:40 ID:73b0uts3
動画配信っていい広告になっていると思うけどな
40 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 12:20:27 ID:/n7R099C
日本にはイノベーションがない
新しい事は否定してばかりいる
正にその典型例
閉塞感の激しいニュース
41 名前は開発中のものです mail: 2010/08/07(土) 12:28:32 ID:5vaKRu7G
ギャルゲ、アニメゲ、テイルズ、スパロボはネタバレ動画でOK
42 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 12:30:54 ID:N6NpE3Qe
何十時間もプレイして「ベストエンディングじゃなかった」ってパターンを何度か経験すると
動画を見て済ませてしまう気持ちが判らなくもない
43 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 12:31:34 ID:Wu1AYZr1 [2/2]
アニヲタゲーはコレクターズアイテムとして売れるから被害少ないんじゃね
44 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 12:38:06 ID:REQLQ/// [1/2]
まあ、RPGとかアクションは縛りプレイや比較プレイとか楽しみ方があるからいいけど
ノベルゲー実況してるやつは取り締まってもいい
丸々ゲームうpしてるようなもんだし。
45 香具師A@お大事に mail:さげ 2010/08/07(土) 12:41:32 ID:YW8pr1ZT
どうして発売前のゲームソフトがうPできるの?
関係者(この場合バンナム社員)がうPしてるんでしょ?
なさけなさすぎるよ
46 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 12:45:01 ID:REQLQ/// [2/2]
>>45
フラゲ販売してる店が稀にある
海外に生産工場あるとこは工場の人の横流しで
台湾とか香港で発売前に正規品が手に入ることもある
47 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 13:02:34 ID:LcqDn5MQ
見ておもしろいと思うゲームを作るべきだ
48 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 13:27:44 ID:vFdcl+kq
半日ぐらいのフラゲならそこいらのゲームショップでもできるよね
49 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 13:45:31 ID:vN28N1kt
『あれ?これまだ発売されてないの?』
ってのも多いバンナムさんの
発売2~3ヶ月前からのTVCMもどうかと思うが。
発売中のCMをもう少し長めにながしてくれよ
50 名前は開発中のものです mail: 2010/08/07(土) 14:41:56 ID:6wmRwGzK
テイルズみたいな完全版商法前提のタイトルは
ネタバレとか関係ないだろ?
51 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 14:51:04 ID:c3Mq3NWd
面白いゲームは売れてるからな
52 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 15:03:47 ID:4/eOaUsR
ネタバレされた程度で売れなくなるゲーム(プ
53 名前は開発中のものです mail: 2010/08/07(土) 15:44:02 ID:79EeZbDp
バンナムは他人に切れたり訴えたりする資格は無い。
54 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 16:22:40 ID:smiImIgF [2/2]
完全版商法のツケで全機種全方位のユーザーの怒り買っちゃってるからな。
オリジナルの時のゴキのネタバレ&ネガキャンも酷かったが、
今度は妊豚と痴漢のネタバレ&ネガキャンがバンナムに襲い掛かりそうだw
55 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 16:36:24 ID:U3LF2yr1
>>28
実況にブチギレって書いてあるじゃん
56 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 17:25:38 ID:UPCMV0Qt [1/2]
フラゲで、「これつまんね。」 と言う評判が出たら、
売り逃げ商法が出来ないからな。
死活問題www
逆に、「これオモシレー」という評判が出たり、
日本ではマイナーでも面白いゲームを実況されたら
売り逃げ商法しなくても人気が出る可能性がある。
胡散臭い商法してる所には致命的。
57 名前は開発中のものです mail:sage 2010/08/07(土) 17:42:38 ID:5zhnmu5/
バンナムがやられてるんならどうでもいいや
せいぜい糞同士存分に潰しあってろ
◆TOPへ戻る
◆スレURLはコチラ
↓リクエスト・質問などはコチラから
@IKEにメール

↑応援よろしくお願いします(m・ω・)m
- No Tag