【テレビ/映画】人気マンガ「荒川アンダー ザ ブリッジ」が実写映画化 テレビドラマ化も決定
1 名前:禿の月φ ★[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 14:23:37.94 ID:???P
漫画雑誌「ヤングガンガン」(スクウェア・エニックス)で連載中の人気コミック
「荒川アンダー ザ ブリッジ」が、今夏にテレビドラマ化され、来春に映画化されることが明らかになった。同作は昨年テレビアニメ化されたが、実写化は初めて。一度にドラマ&映画化が決まり、ファンのみならず広く注目を集めそうだ。
中村光による「荒川アンダー ザ ブリッジ」は、随所にギャグがちりばめられたラブ・コメディー。2004年から「ヤングガンガン」で連載が開始され、2010年にはテレビアニメ化された人気作品だ。人に借りを作ってはいけないと父親に教育されてきた大財閥の御曹司・市ノ宮行(=リク)が、自称・金星人のホームレス美少女や、かっぱの着ぐるみを身にまとう村長など、奇想天外な人々との交流を通して成長していく姿を描く。どんな窮地に陥ってもおかしなまでに人の助けを借りようとしないリクをはじめ、多彩なキャラクターが続々と登場することも特徴的で、ユーモアも満載だ。
「荒川アンダー ザ ブリッジ」テレビドラマは今夏にMBS(毎日放送)とTBSで深夜に放送、映画は2012年春公開予定
http://www.cinematoday.jp/page/N0031363
4 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 14:25:13.20 ID:LlOEBDKXO
色物キャラの実写は無理だってあれほど……
6 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 14:26:08.56 ID:Svtdzy330
ステラが物理的に不可能だと言っているだろうが!!
7 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/01(金) 14:29:31.26 ID:NM5tZOWi0
これはダメすぎるだろ
8 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/01(金) 14:30:26.67 ID:expLldyp0
12 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 14:32:23.80 ID:RbWXIrxt0
主人公とニノなんかは
いい感じに出来るかもしれんが
カッパとか辛いだろ
155 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 16:27:38.25 ID:84aCdsjo0
>>12
カッパは元から着ぐるみだしいいんじゃね。
14 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 14:32:55.03 ID:4LkEJQpK0
>「原作を尊重していただきながらも遊び心あふれる仕掛けがいっぱいで、とても楽しい」
こればっかりは原作無視してやらないと、絵的に相当痛々しいことになりそうな。
そもそも実写化自体がきついんだが。
21 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/01(金) 14:34:56.24 ID:qv8+uufpO
ニノさんは、トリンドルがいい
27 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 14:38:52.76 ID:6y7CVnnEO
>>21
お前とは美味い酒が飲めそうだ
42 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 14:44:31.74 ID:5ZkIIWs30
>>21
いいな
20 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/01(金) 14:34:53.72 ID:PrKEcaf80
この漫画って小学生くらいしかうけないよね。
超絶つまらん。
24 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 14:36:03.86 ID:3RRZUnlf0
一期はまだ面白かった
二期はとにかく酷かった
36 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 14:41:51.99 ID:4Dva364x0
ガンガン原作は面白いからアニメ化される訳ではない
41 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/01(金) 14:44:26.89 ID:jnptgArBO
ドラマ枠映画枠にアニメぶち込めよ
なんで実写化?
日本の芸能はいい加減ゴミ製造するのやめろよ
感性という環境を汚すな
44 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/01(金) 14:45:01.29 ID:j1RipIjF0
俺は面白かったけどな、荒川。楽しみ方のツボがわかってからハマった。まあ、実写は絶対コケると思うが。
57 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/01(金) 14:52:18.49 ID:YZ44GCQKO
ピューッと吹くジャガーの実写みたいな空気になりそうだな
要潤は良かったが
65 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/01(金) 14:56:38.87 ID:TnEDt97W0
イケメンと変態の掛け合いだから、のだめみたいに当たると思っているのかね。
リク役のやつは相当ツッコミがうまくないと。
70 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 15:02:55.46 ID:2w0daAPiO
ロケ代がタダに等しくて撮影期間も短くて済む分、CGに金かけたとしても140分間、延々と河川敷の映画に客が耐えられるんだろうか・・・
78 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 15:07:41.78 ID:XsZk3dpq0
なんでも実写化したがるのをいい加減やめい
93 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 15:19:00.87 ID:gwatu0BY0
あのお星様は誰がやるのww
94 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/01(金) 15:20:02.57 ID:8eqoFmuGO
ステラどうするん?
通常→まいんちゃん
最終形態→北斗晶
100 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/01(金) 15:23:53.01 ID:dy7uUbR6O
ギャグとして見たら面白くないよな
いかにも女が書いたというような
まあコメディなんだな
108 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/01(金) 15:37:14.70 ID:sjjI3KVQO
誰かエイプリルフールのネタだと言ってくれないか
117 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 15:47:22.85 ID:ctmeEwuJ0
配役声優そのままで実写でいいんじゃね?
133 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/01(金) 16:06:48.84 ID:UNoo/u2G0
荒川は好きだけどそこまでするような漫画ではない
139 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 16:11:03.38 ID:PFZXgmYz0
止めてえええええええええええええええええええええええええええええ!
142 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/01(金) 16:16:01.55 ID:Pmi5vuXG0
リクニノはまぁいいとして星や村長はどうするんだ?
ちゃんと被り物で対応するならいいが普通の人間に改悪するんだろうな・・・
143 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/01(金) 16:19:47.78 ID:utQlPevMO
星や村長をEDと同じクオリティで作ったなら評価する
157 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/01(金) 16:30:17.62 ID:JY64pcxE0
作者
思ったよりかわいい
163 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 16:40:16.30 ID:MykGs8M20
どうせリクとニノのラブストーリー中心になるさ
ギャグは付け足し
167 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 16:43:56.20 ID:ToDlK2jr0
漫画だから面白いのに実写化したらただの池沼が川辺に集まってて怖いだけじゃねーか
179 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 17:06:26.48 ID:3lzpl9I70
シスターとマリアどうすんねん。
日本語ペラペラの美形白人しかも男は超デカイの用意できるの?
あ、あとステラの最終形態はw
204 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 17:45:26.79 ID:V4qCY5K60
>>179
ドラマ版のだめのミルヒーを思い出すんだ
185 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 17:20:35.16 ID:ADStBePX0
おまいら、25時からのドラマだぞ
誰も見ないから、コケだのブーイングだの関係ないよ
202 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/01(金) 17:44:25.09 ID:8YXlgkbA0
あの声優陣をもってしてもテンポの悪さはいかんともしがたかった
実写なんて無理
203 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 17:44:56.50 ID:Qw9Z0/ih0
実写 → 視聴率最悪 → 駄作ドラマ認定 → 原作アニメまで駄作認定
この流れは避けたい
漫画雑誌「ヤングガンガン」(スクウェア・エニックス)で連載中の人気コミック
「荒川アンダー ザ ブリッジ」が、今夏にテレビドラマ化され、来春に映画化されることが明らかになった。同作は昨年テレビアニメ化されたが、実写化は初めて。一度にドラマ&映画化が決まり、ファンのみならず広く注目を集めそうだ。
中村光による「荒川アンダー ザ ブリッジ」は、随所にギャグがちりばめられたラブ・コメディー。2004年から「ヤングガンガン」で連載が開始され、2010年にはテレビアニメ化された人気作品だ。人に借りを作ってはいけないと父親に教育されてきた大財閥の御曹司・市ノ宮行(=リク)が、自称・金星人のホームレス美少女や、かっぱの着ぐるみを身にまとう村長など、奇想天外な人々との交流を通して成長していく姿を描く。どんな窮地に陥ってもおかしなまでに人の助けを借りようとしないリクをはじめ、多彩なキャラクターが続々と登場することも特徴的で、ユーモアも満載だ。
「荒川アンダー ザ ブリッジ」テレビドラマは今夏にMBS(毎日放送)とTBSで深夜に放送、映画は2012年春公開予定

http://www.cinematoday.jp/page/N0031363
4 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 14:25:13.20 ID:LlOEBDKXO
色物キャラの実写は無理だってあれほど……
6 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 14:26:08.56 ID:Svtdzy330
ステラが物理的に不可能だと言っているだろうが!!
7 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/01(金) 14:29:31.26 ID:NM5tZOWi0
これはダメすぎるだろ
8 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/01(金) 14:30:26.67 ID:expLldyp0

12 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 14:32:23.80 ID:RbWXIrxt0
主人公とニノなんかは
いい感じに出来るかもしれんが
カッパとか辛いだろ
155 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 16:27:38.25 ID:84aCdsjo0
>>12
カッパは元から着ぐるみだしいいんじゃね。
14 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 14:32:55.03 ID:4LkEJQpK0
>「原作を尊重していただきながらも遊び心あふれる仕掛けがいっぱいで、とても楽しい」
こればっかりは原作無視してやらないと、絵的に相当痛々しいことになりそうな。
そもそも実写化自体がきついんだが。
21 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/01(金) 14:34:56.24 ID:qv8+uufpO
ニノさんは、トリンドルがいい
27 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 14:38:52.76 ID:6y7CVnnEO
>>21
お前とは美味い酒が飲めそうだ
42 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 14:44:31.74 ID:5ZkIIWs30
>>21
いいな
20 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/01(金) 14:34:53.72 ID:PrKEcaf80
この漫画って小学生くらいしかうけないよね。
超絶つまらん。
24 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 14:36:03.86 ID:3RRZUnlf0
一期はまだ面白かった
二期はとにかく酷かった
36 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 14:41:51.99 ID:4Dva364x0
ガンガン原作は面白いからアニメ化される訳ではない
41 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/01(金) 14:44:26.89 ID:jnptgArBO
ドラマ枠映画枠にアニメぶち込めよ
なんで実写化?
日本の芸能はいい加減ゴミ製造するのやめろよ
感性という環境を汚すな
44 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/01(金) 14:45:01.29 ID:j1RipIjF0
俺は面白かったけどな、荒川。楽しみ方のツボがわかってからハマった。まあ、実写は絶対コケると思うが。
57 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/01(金) 14:52:18.49 ID:YZ44GCQKO
ピューッと吹くジャガーの実写みたいな空気になりそうだな
要潤は良かったが
65 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/01(金) 14:56:38.87 ID:TnEDt97W0
イケメンと変態の掛け合いだから、のだめみたいに当たると思っているのかね。
リク役のやつは相当ツッコミがうまくないと。
70 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 15:02:55.46 ID:2w0daAPiO
ロケ代がタダに等しくて撮影期間も短くて済む分、CGに金かけたとしても140分間、延々と河川敷の映画に客が耐えられるんだろうか・・・
78 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 15:07:41.78 ID:XsZk3dpq0
なんでも実写化したがるのをいい加減やめい
93 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 15:19:00.87 ID:gwatu0BY0
あのお星様は誰がやるのww
94 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/01(金) 15:20:02.57 ID:8eqoFmuGO
ステラどうするん?
通常→まいんちゃん
最終形態→北斗晶
100 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/01(金) 15:23:53.01 ID:dy7uUbR6O
ギャグとして見たら面白くないよな
いかにも女が書いたというような
まあコメディなんだな
108 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/01(金) 15:37:14.70 ID:sjjI3KVQO
誰かエイプリルフールのネタだと言ってくれないか
117 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 15:47:22.85 ID:ctmeEwuJ0
配役声優そのままで実写でいいんじゃね?
133 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/01(金) 16:06:48.84 ID:UNoo/u2G0
荒川は好きだけどそこまでするような漫画ではない
139 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 16:11:03.38 ID:PFZXgmYz0
止めてえええええええええええええええええええええええええええええ!
142 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/01(金) 16:16:01.55 ID:Pmi5vuXG0
リクニノはまぁいいとして星や村長はどうするんだ?
ちゃんと被り物で対応するならいいが普通の人間に改悪するんだろうな・・・
143 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/01(金) 16:19:47.78 ID:utQlPevMO
星や村長をEDと同じクオリティで作ったなら評価する
157 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/01(金) 16:30:17.62 ID:JY64pcxE0
作者
思ったよりかわいい

163 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 16:40:16.30 ID:MykGs8M20
どうせリクとニノのラブストーリー中心になるさ
ギャグは付け足し
167 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 16:43:56.20 ID:ToDlK2jr0
漫画だから面白いのに実写化したらただの池沼が川辺に集まってて怖いだけじゃねーか
179 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 17:06:26.48 ID:3lzpl9I70
シスターとマリアどうすんねん。
日本語ペラペラの美形白人しかも男は超デカイの用意できるの?
あ、あとステラの最終形態はw
204 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 17:45:26.79 ID:V4qCY5K60
>>179
ドラマ版のだめのミルヒーを思い出すんだ
185 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 17:20:35.16 ID:ADStBePX0
おまいら、25時からのドラマだぞ
誰も見ないから、コケだのブーイングだの関係ないよ
202 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/01(金) 17:44:25.09 ID:8YXlgkbA0
あの声優陣をもってしてもテンポの悪さはいかんともしがたかった
実写なんて無理
203 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 17:44:56.50 ID:Qw9Z0/ih0
実写 → 視聴率最悪 → 駄作ドラマ認定 → 原作アニメまで駄作認定
この流れは避けたい
- No Tag