東京ドームの10倍の電気を使うディズニーランド、当分再開はムリかも
ディズニーランド当分再開できず 東京ドーム10倍の電力量がネック
東京ディズニーランドが、計画停電の余波で、当分通常営業を再開できない状況だ。
東京ドームの10倍もある電力の供給が見込めないためで、部分開園なども検討しているものの、なかなかメドがつかないようだ。
オリエンタルランドも2011年3月18日、すでに安全点検などが終わり、「開園が可能な状態」であることをサイト上で明らかにした。ところが、計画停電の影響で「電力供給が安定しない」状況になっており、引き続き休園することになった。当初は、21日をめどに見通しを決めるとしたが、未だにそうできない事態になっている。
http://news.livedoor.com/article/detail/5436775/
同社の広報部では、取材に対し、再開のメドが当分ついておらず、1、2か月単位で休園が続く可能性があると答えた。
園内では、ジェットコースターなどの乗り物があったり、電飾を凝らした夜のパレードが行われたりして、多量の電力を消費する。同社によると、ディズニーシーを含めて、1日当たりに使う消費電力は、約57万キロワット時だ。
これは東京ドームの約10倍に当たり、一般家庭なら5万世帯前後にも相当する。
プロ野球セ・リーグの開幕強行が批判を浴びているだけに、営業再開には難しい判断が迫られそうだ。

2 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] 投稿日:2011/03/24(木) 13:26:12.99 ID:BRZHyvZA0
魔法じゃないの
6 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[] 投稿日:2011/03/24(木) 13:26:37.98 ID:4Fgi9QaA0
夢の国なんだろ!
7 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/03/24(木) 13:26:39.17 ID:V9EPCuym0
夢から目を覚ませ
9 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage] 投稿日:2011/03/24(木) 13:27:11.78 ID:haXrDfrM0
夢の国なのにって東電から電気引っ張ってきてるの
64 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/03/24(木) 13:30:36.27 ID:xjrJTOGK0
そもそも東電に頼らないと運営できないとか
夢の国として欠陥すぎwwwwwwwwwwwww
5 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[] 投稿日:2011/03/24(木) 13:26:30.98 ID:iaeUN5b70
自前の原発くらい持っててもおかしくなさそうだが
96 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/03/24(木) 13:32:17.18 ID:pQRZnY0t0
自前の発電所作れよ
16 名前:名無しさん@涙目です。(長野県)[sage] 投稿日:2011/03/24(木) 13:27:52.27 ID:gRNpyNIZ0
ディズニーファンに発電させるがよろしかろう
3 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[] 投稿日:2011/03/24(木) 13:26:13.45 ID:tdKDWocs0
ねずみに自転車こがせろ
278 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県)[sage] 投稿日:2011/03/24(木) 13:44:48.04 ID:zOQDQ0wc0
ワロタ
492 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/03/24(木) 14:14:54.30 ID:7a33q5W60
ワロタww
153 名前:名無しさん@涙目です。(熊本県)[] 投稿日:2011/03/24(木) 13:35:59.34 ID:jRL9Np740
パチンコ屋規制が先だろ。
在日違法献金ヤロウの糞虫菅直人
304 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage] 投稿日:2011/03/24(木) 13:46:40.57 ID:bphhUlGi0
パチンコ業界はドームの数十倍
なのに馬鹿女レンホーは容認ww
299 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/03/24(木) 13:46:26.07 ID:ADDeezAt0
つか、上下水道ズタズタなんだろ。
そんなので営業できるわけない。
12 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/24(木) 13:27:46.33 ID:JgybeuWg0
ネズミランドは営業しないで大丈夫なのかよ
売店やキャストはたまったもんじゃないだろうに
27 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage] 投稿日:2011/03/24(木) 13:28:19.32 ID:zXjm87jL0
アトラクション動かさずに
物販と電飾無しのパレードだけやってればいいんじゃね
33 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/03/24(木) 13:28:44.23 ID:Xxq9SsuT0
悪夢の国ってことにして音楽とライトなしでパレードやればいいじゃん
35 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[] 投稿日:2011/03/24(木) 13:28:47.17 ID:4vCXcpi20
エレクトリカルパレード(笑
79 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[] 投稿日:2011/03/24(木) 13:31:16.84 ID:iaeUN5b70
新アトラクション
・フォールアウトマンション
・メルトダウンコースト
289 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/03/24(木) 13:46:00.46 ID:oexAIdbh0
・照明を半分以下にする
・入場者にランタンを渡す
・バイオハザードとタイアップする
これでヲタが来る
44 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[] 投稿日:2011/03/24(木) 13:29:16.54 ID:Xd5MIdsj0
やっぱり夢って叶わないものなんだね
46 名前:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/03/24(木) 13:29:27.35 ID:upVzMnnRO
夢の国なら頑張ってくれよ………
54 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/03/24(木) 13:30:04.99 ID:o1uex3b40
浦安の価値が地に落ちたな・・・
55 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/03/24(木) 13:30:07.78 ID:fcfQJscJ0
駐車場があんだけ液状化してるのに、
TDR本体無傷ってどういう仕組み?
69 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage] 投稿日:2011/03/24(木) 13:30:52.22 ID:7alkECrr0
>>55
あんな所に建物を建てるのなら、普通は地盤改良するよ
97 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[] 投稿日:2011/03/24(木) 13:32:19.10 ID:iaeUN5b70
停電しても大丈夫なアトラクションって何かあったかな
321 名前:名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage] 投稿日:2011/03/24(木) 13:48:02.12 ID:DqoetB600
>>97
トムソーヤの冒険島とか
泳いで渡れば問題ない
167 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/03/24(木) 13:36:49.11 ID:2Dny5wF30
まったく電気をつけず、アトラクションは全てストップ、
屋内は昼でもうすぐらく、
ミッキーたちだけが無言で元気をふりまいている。
そんなディズニーランドなら万金はたいて遊びに行くぞおれは。
129 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[] 投稿日:2011/03/24(木) 13:34:31.31 ID:yhrfBy5S0
今年のパス買っちゃったやつかわいそうだなw
197 名前:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/03/24(木) 13:38:38.21 ID:MUWDlo1/O
カップルざまあwww
188 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage] 投稿日:2011/03/24(木) 13:38:11.12 ID:Kyio1tLR0
コレは心から
ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
111 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[] 投稿日:2011/03/24(木) 13:33:25.05 ID:1wx1YKeo0
ν速はデズニー嫌い、デズニーを目の敵にしてるやつが多いが理由がわからんぞ。
行ったことないから教えてくれ。
ぼっちには厳しい遊園ちって事?
164 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[] 投稿日:2011/03/24(木) 13:36:42.59 ID:ucMZtlbO0
>>111
リア充のすくつだからだろ
言わせんな恥ずかしい
173 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/24(木) 13:36:58.65 ID:yRzpiU4bP
>>111
プロは一人きりでも行くらしいぞ
優遇措置もあるしな
100 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[sage] 投稿日:2011/03/24(木) 13:32:20.86 ID:dS1MfEh90
ま、閉館でいいんじゃないか?
147 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県)[] 投稿日:2011/03/24(木) 13:35:20.85 ID:Q+r4ulSG0
もうずっと閉まってていいんじゃね?
171 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[] 投稿日:2011/03/24(木) 13:36:57.21 ID:IuyhY4Cz0
千葉からディズニーとったら何も残らないだろ
227 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/03/24(木) 13:41:04.01 ID:2Dny5wF30
>>171
喫茶リバーサイドとやよい食堂が残る。
187 名前:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[] 投稿日:2011/03/24(木) 13:38:08.75 ID:YBSlPvA20
ディズニーで働くことが生きがいのフリーターさん達死亡ww
177 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/24(木) 13:37:32.70 ID:H3EHmlbH0
何が嬉しいかって
春休みにディズニーランドで楽しい思い出を作る予定だった奴らの人数を考えると笑いが止まらん
186 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/24(木) 13:38:08.70 ID:8IdNQgPcP
>ディズニーシーを含めて、1日当たりに使う消費電力は、約57万キロワット時だ。
すげえな
242 名前:名無しさん@涙目です。(岐阜県)[] 投稿日:2011/03/24(木) 13:41:54.29 ID:/k2U4Elr0
>>186
ディズニーランド1つで原発1基分の電力使ってるのかよ
360 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県)[] 投稿日:2011/03/24(木) 13:54:02.52 ID:mA6bEeqq0
>>242
んじゃディズニーランドの中に原発作ったら全て解決するな
191 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/03/24(木) 13:38:22.40 ID:j5GWqnhg0
地下でネズミが発電してるんじゃないんだ
204 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[] 投稿日:2011/03/24(木) 13:39:01.83 ID:fkgOV4eK0
Oh…

209 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/03/24(木) 13:39:17.45 ID:XdGjqT2m0

225 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/03/24(木) 13:40:55.35 ID:c/Jt7wRr0
野球なら頑張ればそれなりに節電できるだろうけど遊園地はきついな。
というかそんなこと言ったら他の遊園地は営業してるけど良いのか?
241 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/03/24(木) 13:41:53.94 ID:mWKoba8/0
>>225
マスゴミが騒がなければ基本問題ない。
267 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/03/24(木) 13:44:03.29 ID:7IvGuWFf0
ぼったくりでクソ不味いもんばっか売ってた天罰だろ
364 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/24(木) 13:54:56.61 ID:8YwijTFU0
だいたい夢と魔法の国なのに何で入場料とるんだよ。
夢と魔法で無料にしろよ。
377 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/03/24(木) 13:56:26.93 ID:nedA1WdoO
>>364
夢はお金で買うんだよ?
何舐めたこと言ってんのニートが
422 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/03/24(木) 14:03:23.57 ID:dbNhggjt0
>>364
以前、入場制限掛けてるにもかかわらず
駐車場ゲートに「只今、何時まで制限しております」とか看板出てなかったから駐車場に入ったんだけど制限あると聞いて待てずにUターン→出口へ
俺に続いて7~8台居たな 10分ほどで7000~8000円儲ける夢と魔法のゲートだったよ
442 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/03/24(木) 14:06:00.80 ID:tGqt7+lG0
ホテルの杭打ち工事
フル稼働してんなw

450 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/03/24(木) 14:07:46.65 ID:tGqt7+lG0
>TDL開発用地は東京湾奥にいくつもの河川が注ぎ込む江戸川河口のデルタ地帯に位置した埋立地である。
>当然のことながら、年間1千万人のゲストが訪れるディズニーランドを造る舞浜の土地についても不等沈下と液状化対策は重要な課題となっていた。
>当時、建設担当の役職員を初めとするスタッフに三井不動産の超高層ビル・三井霞ヶ関ビルの計画、建設を担当した技術者とか軟弱地盤の大規模開発に
>不可欠な地盤改良分野の世界的な権威者である東工大の教授、更に教授の紹介による日本における新進気鋭の土質コンサルタントなどを加えて
>正に日本の土木、建築技術の最高の叡智を集めて地盤改良工事を行ったのである。
>その工法はサンドドレーン工法、グラベルドレーン工法、サンドコンパクションパイル、タフネルドレーン法といった複合的な工法であり、TDL開発用地25万坪に亘って実施した工事だった。
>特に圧密沈下を促進させるためのサンドドレーンは囲碁盤の網目状に2メートル間隔で打ち込み、その数は10万本にも及んだ地盤の改良工事だったのである。
パーク全体に杭の数10万本ワラタwwwww
皇居より安全なレベル
456 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/03/24(木) 14:09:26.32 ID:4pqBsNLWP
>>450
魔法の国やべえな
476 名前:名無しさん@涙目です。(関東)[] 投稿日:2011/03/24(木) 14:12:36.09 ID:XkUhGhDDO
休みの間ミッキーは何してんの?
494 名前:ミッキー(関東)[] 投稿日:2011/03/24(木) 14:15:07.96 ID:S+n6JPBfO
>>476
酒飲んであたりめ食いながらダラッタラして、
たまにミニーとセックスしてるけど。
- Genre:ニュース
- Thread:地震・天災・自然災害